歯を失った場合、歯を補うための治療法は慎重に検討する必要があります。代表的な歯を補う治療のひとつとして、入れ歯が挙げられるでしょう。入れ歯にはメリットだけでなくデメリットも存在するため、使用の際はそれぞれをよく比較しながら検討することをおすすめします。
当記事では、入れ歯の概要やデメリット・メリット、歯を失った際の入れ歯以外の治療法などについて解説します。失った歯の補い方について検討している方は、ぜひお読みください。
そもそも入れ歯とは?
入れ歯とは、事故や病気などで失った歯を補う際に使用する、人工的に作った歯のことです。入れ歯を使用することで、自分の歯をなくしてしまっても、再び噛む機能を取り戻すことができます。
部分入れ歯と総入れ歯がある
入れ歯には、部分入れ歯と総入れ歯の2種類が存在します。
部分入れ歯とは、部分的に歯を失った際に使用する入れ歯のことです。基本的には、歯が1本でも残っている場合は部分入れ歯を使用することになります。部分入れ歯では、残された自身の歯を支えとして利用する形で使います。
対して総入れ歯とは、口のなかにあるすべての歯を失った際に使用する入れ歯のことです。一部ではなく、すべての歯の分の人工歯が取り付けられています。部分入れ歯よりも大きなサイズをしており、顎の裏まで覆いかぶさるような形となっています。
支えにする自然歯が残っていないため、歯ではなく粘膜で支えることになる点も特徴のひとつです。
入れ歯の5つのデメリット
入れ歯のデメリットとして挙げられるのは、主に以下の5つです。
- 着けたとき違和感がある
- こまめな手入れが必要
- 咀嚼力が落ちる
- 入れ歯とわかりやすい
- 壊れやすい
①着けたとき違和感がある
入れ歯は、ほかの歯や口内の粘膜を支えとして装着します。インプラントのように顎の骨に埋め込むわけではないため、安定感にはやや欠けてしまいます。そのため「自然歯とは違う」という違和感を抱く方は少なくないでしょう。
②こまめな手入れが必要
入れ歯は、ご飯を食べたあとなどにしっかりとお手入れを行う必要があります。手入れを怠ると、食べたもののカスやプラークが口のなかに残り、虫歯や歯周病といった口内の病気を引き起こす可能性があります。
また、口臭の原因となったり、肺炎などの呼吸器系の感染症につながったりするケースもあるでしょう。こまめな手入れが必要になる点は、億劫に感じられるかもしれません。
③咀嚼力が落ちる
①でも解説した通り、入れ歯はインプラントなどの治療法に比べるとやや安定感に欠けるというデメリットを持っています。しっかりと固定されておらずややゆるい固定となるため、食べ物を噛んだ際に自然歯ほど強く咀嚼できなくなってしまう恐れがあります。
④入れ歯とわかりやすい
「自然歯ではなく入れ歯を着けている」と気づかれてしまいやすいという点も、デメリットだといえるでしょう。入れ歯は太い金属のバネがついていたり、歯の形が不自然に感じられたり、色味が自然歯と違っていたりするためです。
保険適用外の入れ歯のなかには、審美性(見た目の美しさ)にこだわられたものもあります。しかし保険適用の入れ歯を装着する場合、審美性が劣りやすいというのが現状です。
⑤壊れやすい
入れ歯は、長い期間使用していると壊れやすいという特徴も持っています。耐久性はインプラントやブリッジに比べると低く、寿命は3〜5年ほどだとされています。
具体的には、以下のような形で壊れてしまうことがあります。
- 人工歯が取れる
- 入れ歯にヒビが入る
- 入れ歯が割れる
- 入れ歯の金具部分が折れる
入れ歯の3つのメリット
入れ歯には、以下3つのようなメリットが存在します。
- 治療費が安い
- 治療期間が短い
- 外科手術が不要
①治療費が安い
入れ歯は保険が適用される治療方法であるため、治療費が比較的安くなりやすいというメリットを持っています。経済的負担に関する不安を抑え、安心して治療したい方におすすめの方法です。
②治療期間が短い
入れ歯は、通院回数を抑えて治療できるというメリットも持っています。入れ歯の種類によってもかかる期間は異なりますが、短ければ1週間ほどで終わるケースもあります。長くても、6ヶ月ほどで治療が完了するケースがほとんどです。
③外科手術が不要
ほかの治療の場合、外科的な手術を要するケースもあります。「手術を行う」と聞くと、恐怖を感じる方は少なくないでしょう。
また、患者さん自身は手術に対する抵抗がなくても、手術による負担に体が耐えきれないと判断された場合、受けたくても受けられないというケースもあります。
対して入れ歯であれば、外科的な手術が必要ありません。したがって、手術に不安のある方や、健康状態に問題のある方でも治療を受けられる可能性が高くなります。
歯を失った場合の入れ歯以外の治療法
歯を失ってしまった場合に受ける、歯を補う治療は入れ歯だけではありません。入れ歯以外の治療法としては、主に以下の2つが挙げられます。
- インプラント
- ブリッジ
以下では、それぞれの概要や特徴、メリット、デメリットなどについて解説します。どれが自分に合っているか、一度検討してみてください。
インプラント
インプラントとは、歯をなくした場所に人工歯根を埋入し、埋めた歯根を土台にして人工の歯を取り付ける治療方法のことです。インプラントの治療にかかる期間や費用、保険適用か否かについては以下の表のとおりです。
治療期間 | 6〜12ヶ月ほど |
---|---|
費用 | 32〜43万円ほど(1本あたり) |
保険 | 基本的に適用されない |
インプラントのメリットのひとつは、審美性の高さです。自然歯のような見た目となるため、人前に出る機会の多い方にはとくにおすすめの治療法です。対して、基本的に保険適用外の治療となるため、費用が高くなりやすいというデメリットも持っています。
ブリッジ
ブリッジとは、なくした歯の両隣にある歯を土台として使い、ブリッジ、つまり橋をかけるように人工歯を取り付ける治療方法のことです。
ブリッジの治療にかかる期間や費用、保険適用か否かについては以下の表の通りです。
治療期間 | 1〜2ヶ月ほど |
---|---|
費用 | 2万円ほど(1本あたり) |
保険 | 適用される |
入れ歯よりも見た目が美しく、咀嚼した際の違和感も覚えにくいというメリットを持っています。保険が適用されるため、費用も比較的安くすみやすいでしょう。なお、両隣の歯を土台として使うため、健康な歯を削らねばならないという点はデメリットだといえます。
まとめ
入れ歯には、違和感がある・手入れが必要・咀嚼力が落ちる・入れ歯だと気づかれやすい・壊れやすいといったデメリットが存在します。対して、治療費が安い・治療期間が短い・外科的な手術が必要ない、といったメリットがあるのも事実です。
失った歯を補う治療は、入れ歯だけではありません。インプラントやブリッジといった治療方法もあるため、3つのうちどれが自分に合っているかを慎重に検討してみてください。
高橋衛歯科医院は、良質なインプラント治療を提供する医院です。院長自身が海外での勉強会やシンポジウムに日々参加したり、講演を行ったりすることで、意義のある治療を提供できるよう努めています。安心感のあるインプラント治療を受けたい方は、ぜひ一度お越しください。